明神平・国見山
2010 /02/07                                                                                                             【奈良県】              
           明神平                    
       
日本列島が大きな寒波におおわれた週末の日曜日(2月17日)、車五台を連ねて明神平・国見山に向かいました。
総勢21人(聴覚障害者13人、健聴者8人)で冬山の装備をしてのメンバーでした。各地から集まるために、大阪駅前から3台。
奈良の平端、三重の橿原駅からと出発地点も三箇所、それぞれに連絡をとりあってのチームワーク、息はぴったり。大阪を7時、
三重県の針インターバーキング8時、橿原駅、8時半。時間には全員がそろっていました。完壁ですね。一日を予感するようなスタートです。すばらしかったですよ。「何がって」、山登り・昼食の助け合いが明神平までの雪景色が、樹氷が、温泉が、
(ハイキング、うーん厳しい登山の後のやはた温泉の)ぬくもりが)夕食が(それぞれのお好みの料理が、コミュニケーションが、・・・・
手話やらジェスチャーやらを交え、駆使したりやりとりが)さて、一つひとつをふりかえってみましょう。    

針インターまでは雪や氷などのかけらもなくそれぞれの車が順調、インターを出発するときに私たちの車だけ置いてけぼりに、
あわててスタートし追いかけようとしているところに桶田号が国道の端で待ってくれました。。さすが気配りのリーダー! ! 
まさにハリハリ(はらはら)どきどき。4台そろってスタートし橿原駅に向かったとたんに、日陰でスリップ、ドキッドドキ。路面は凍結、以後注意を払い慎重にドライビング。明神平のスタート地点の林道駐車場は、車でいっぱい。付近には積雪が。いよいよ、
登山の準備をしてスタート,それぞれのスタート、コミュニケーションをとりながら・・・。
林道登山口では積雪の増え、路面も凍結している所もありで、アイゼンを装着そこからは、岩場があり、やっと一人が通ることのできる積雪の林道があり、ロープを伝っての川渡りなどなど。みんなの力を出し合い、助け合いをしながら頂上へ到着しました。

途中には、流れる水が凍り付いて幾層にも斜面をおおう氷の帯、白く青く透き通り陽の光を受け白糸の滝ならぬ幾重にも折りこまれた氷柱、視野に入りきれない一面の白銀の世界、木々や葉をおおう真っ白な綿ぼこりのような雪、自然の厳しさを伝える、山間の木々を吹き抜ける風と雪・水が割り出す一方にきれいに整列した樹氷、などなど、冬山ならではの素晴らしい光景に触れることができました。
ありましたよ、岩場の奥まった場所にひっそりと大黒様が(石筍ならぬ氷筍が)ほっこりお腹をして迎えてくれました。感謝、感謝 ! ! 

昼食の場所ではそれはそれは大変でした。 私がもう手がかじかんで指先の自由がきかなくて、たくさんたくさん助けて頂きました。おにぎりを包んだラップがはがせなくて、剥いていただきました。もう女神様でした。ありがとうございます。その後も箸が使えず、フォークを貸して頂きおかずを食べました。ダウンのジャケットをだしていただくやら、カイロをいただくやら、コンロで暖めていただくやら、
あったかーいコーヒーをお世話にやるやら、たくさんの女神様に囲まれて幸せな時間をすごしました。スキーでは白銀の世界を滑っていいのですが、薄着をして登ってきtr、服装でしっかりすべってしまいました。昼食後の周りの景色のすばらしかったこと。青空ものぞき、輝く木々や雪をいただいた山と遠景の山々の緑・青のコントラスト、最高でした。国見山へは時間がなくて行きませんでしたが、十分満足しました。

(実は後日、リーダーにしかられたのでした。それは昼食時、女神様に囲まれて、長時間固まったまま動かせないでいたのは時間がもったいない。 さっそく昼食を済ませてから、国見山とか、近くの山を登ったりして雪景色を楽しむべきでしたと・・・・。
案内紙の持ち物にコンロ持参と書いていませんともいわれたんですか・・・。)でも寒かった・・・・。

帰路のやはた温泉。これも冷えきった体と疲れを癒すに十分でした。いいもんですね、じっくりと体を暖め、白銀を、樹氷を、参加した人々のあたたかさを振り返るのも、体をあたため、十分にくつろいだ後と針のパーキングでの夕食も、これまた楽しいひと時でした。
好きなメニューを注文し、「くずあんかけうどん、おいしそうやなあ・・・」「これいけそうやろ、、にぎわい膳・・・」トンカツどんぶりとうどんのセット、へー・・・」などなど。僕はビールを飲みたかったけど、運転をするのでがまんがまん・・・

山の話、家族の話、と話題が沸いてくる、湧いてくる。ラストオーダーまで、尽きることなく、手話やらジェスチャーやらボディーランゲージでのコミュニケーション本当にすてきなー日でした。白銀の山、樹氷、・・・参加した人々との出会い。たくさんの出会いがあり、たくさんのおみやげを持って帰りました。みなさんありがとうございました。       また、山にご一緒に登りましょう。     <森田 勝之