2010/10/17   
第150回                                                  【奈良県】
   御破裂山
     
 満員のバスよりここで降りる  屋形橋に渡って御破裂山を目指して・・・・ 初めて東大門(を潜り、さあ山へ
談山神社で寺の屋根が13段重ねている十三塔が立つ  可愛い花の名前はゲンノショウコかな             登山口
談山 ▲556m(本堂裏山)  御破裂山の鳥居で安全を祈る  鳥居そばの道を歩くと展望台で
 展望台から二上山・大和三山・麓を望む  頂上近くで御馳走弁当を食べている  ツルニンジン
  
  展望台でニコニコ記念写真  
私は三木昌敬です。今回で三回目の参加です。

手話がまだまだなので自信がなかったのですが、川根さんから若い人も多く、
手話の上手な人が多く楽しいので、是非一緒にハイキングに行こうと誘われたのが
最初のきっかけでした。8時00分に近鉄上本町駅集合、全員で33名申込者全員参加されたと聞きました。
 
8時15分の急行で桜井に向かいました。
桜井駅からのバスはハイキング客が多く満員で定期便と臨時便の2台に分乗してやっと乗れました。
多武峰バス停で自己紹介と柔軟体操後ハイキングに出発しました。

私は談山神社の階段で少し息切れ、もっともっと準備して脚力増加しておかないと感じました。
境内では、蹴鞠祭り、十三重塔、歴史等々を久保田様の説明を受けながら見学しました。
その後、御破裂山登山道に入っていきました。両側の木々が日光を遮って涼しい秋の風を感じました。

山頂からは遠くは少しもやっていましたが二上山の山並みや大和三山の展望がすばらしかったです。
頂上付近の広場で皆さんと和やかにゆっくり食事しました。
昼食後は石舞台を目指して歩きました。

刈り取り終わって干してある稲、田に残っている黄色い稲、柿やみかんの木々、道に落ちている栗のイガ、
満開の美しいコスモス畑、彼岸花、トンボの姿等々・・・・の山村風景は心がやすらぎました。
石舞台周辺ではハイキングや観光客の方がたくさんおられました。

地元産の野菜、果物、食物の販売の出店があったり、太鼓の演奏等の催しも開かれていました。
 その後、飛鳥の里巡りをしながら近鉄飛鳥の駅に4時頃着きました。

代表 桶田様のあいさつの後、解散しました。
 晴天の秋の一日のハイキングとても楽しかったです。
今後もどうぞよろしくお願いします。
                                                                                                    記  三木 昌敬
 栗が落ちている、美味しそう  美しいコスモスが咲いたよぅ  昔は入場代が無料たっだ、 なつかしいなあ
すでに 稲がりが終わったところ  でかい亀石を見てから飛鳥駅に向かう  下山の登山口から長い道のりをかかってやっと着く
  関西ハイキングサークル