特別企画15回  2012/06/16~17                          (1泊2日)
             関西ハイキングサークル    
  東京スカイツリー展望廊 ・ 高尾山ハイク
  
東京タワーの約2倍となる高さ634mの東京スカイツリーは「世界一高いタワー」としてギネス世界記録(2011年11月17日)に認定されています。
 バスの中から見る東京スカイツリーはとの位高い かなあ
 駐車場からエレベーターに向かう 展望台へのエレベーターの前て並ぶ           雨上がりすぎに姿を写しているNさん
 

行ってきました『東京スカイツリー&高尾山』梅雨に入って、雨らしい雨も降っていなかったのに、61617日は、天気予報でも梅雨らしい雨、しかも大雨になるとの事。ちょっとがっかり・・・。でも、522日にオープンしたばっかりの、まだ1ヶ月もたっていないのに、スカイツリーを見れるなんて!いや、のぼれるなんて!高尾山も、よくテレビで登ってるの見るけど、実際に行けるなんて、とってもうれしいです。桶田夫婦に感謝です。

当日、やっぱり雨だけど、関西ハイクの仲間と会って、バスの中は超楽しい!近づく東京の景色を見ながら、話もはずみました。到着時間を心配したけれど、無事スカイツリーのPIN。まずは、地上350mの展望デッキへ!エレベーターのドアが開いて感動の第一歩。まっ白け・・・。続いて、地上450mの展望回廊へ!エレベーターのドアが開いて感動の第一歩。まっ白け・・・。テレビで見るのは、ドアが開いて、「わあー すごーい!」と窓に駆け寄り、ミニチュアの東京の町をながめて、富士山を探して・・・。うーっ 残念。でも、ここまで来ました。来れました。いっぱい写真を撮って、お土産買って、満足です。また来ましょう。

国立オリンピック記念青年総合センターでお泊り。朝起きて、やっぱり雨か・・・。雨の高尾山もいいじゃないか。でもケーブル清滝駅では雨も上がり、なんかいい感じ。今、パンフレットを見て思い出すと、行きは、高尾山駅から1号路タコ杉を通って右側へ入って4号路、みやまつり橋を渡って高尾山山頂へ行きました。帰りは、1号路を歩き、薬王院を通り、108段の石段がある男坂を下って、高尾山駅からケーブルで清滝駅へ着きました。

頂上は、雨は上がったけれど、まっ白け・・・。写真を撮ったり眺めている時、何回かすうーっと雲が動いて、山々が見える時がありました。目をこらして富士山を探すのですが・・・。あっ あれかな?周りの人も、そうだ、富士山だ!と言っているようで私もやっと、あれかなあ、あの後ろのうっすらあるような ないような・・・。デジカメで寄って撮っても、んー?これかなあ・・きっとそうや、あれや、あれが富士山や!って。そんなこんなで、富士山を探してけっこう時間が過ぎて、清滝駅で買った天狗焼きは、おいしいでした。

帰りの車中では、クイズをしたりおしゃべりしたりで盛り上がりました。その頃には、お天気も良く、バスもスムーズで無事帰宅しました。毎日勤め先と家とを往復している田舎暮らしの私にとって、雨でも晴れでも日本の首都東京へ行けた事は、とっても良かったです。超楽しかったです。ありがとさんです。      記 松山恵子

     
                                                   ソカラポイント
 
  天望回廊で記念写真。 一番高い所で廻りの景色を見たかったけど濃霧で残念。でもここまで来れたのがうれしいです。
           足元にガラスが張って下まで深く落ちる感じがしました。                        エレベーターの中で天井を見ている。
      東京スカイツリー展望デッキの店舖  
       先週末に山登りサークル仲間30人前後でバスをチャーターして東京へ行ってきました。主目的は1日目の東京スカイツリーに登ること。あいにくと天候不良で眺めは良くなかったけど世界一のタワーに登れたということで満足です。

高さが宮本武蔵にちなんで634Mだという事は知っていましたか。最上階に登ると目には見えないけどタワーが揺れていて耳の三半規管だけが敏感に反応してしばらくすると頭がくらくらしてきて直線歩行が出来なくなります。

夜は東京でオリンピックが開催されたときの選手村に宿泊させてもらいました。殆どの部屋が個室になっているのですが、「この部屋で泊まった選手は自国の名誉のために記録に挑戦して一生懸命頑張った1日の疲れをほぐして、翌日の更なる記録更新のために英気を養っていたのか」と考えると、感慨深いものがありました。

2日目は高尾山(たかおさん)に登りました。頂上に着いた時は雲のために景色が見えなかったのですが、茶店でビールを飲みながら休憩していると俄かに雲の切れ目が出来て遠くに富士山がまるで私達を歓迎するかのごとく荘厳な姿を現しました。全員大感激。高尾山は500M級の山ですがミシュランに登録されてから入山者が激増して現在世界一の登山者数を誇っているそうです。

観光協会の発表によれば世界中の年間登山者数は700万人前後で、そのうちの250万人が高尾山だそうですから凄いですね。と、いうことで2つの世界一を登って来た貴重な思い出となる週末でした。

もちろんバス車中では行き帰りとも愉快な仲間達の間で酒盛りに次ぐ酒盛りで大騒ぎ。         6月吉日 上垣 

     ケープルカ―は昭和2年に営業。最も急な坂は31度18分、線路では日本一の急勾配で、車窓から見下ろす乗客は驚嘆の声を発する。
若い?おばさまの車掌 姿 
         4号路コースを目さす。             4号路吊り橋にて
  やっと高尾山頂に着く。しかし山は濃霧で・・・   休憩で富士山が見えるのを待つ間なんかビール 
  東京都八王子区・高尾山頂で記念写真  雨が降らなくでよかった。
諦めかけたけど雲がほんのわすか切れかけた時富士山が見えました。  
下山中 高尾山楽王院巡り  
     
  
 戻る 関西ハイキングサークル