ここでの集合時間早いので他の参加者達は間に合うように各自で鶴橋駅・大和西大寺駅・奈良駅の上噴水で合流しました。(奈良駅前発石打行のバス停)
 
 皆さん、こんにちは!
今回初めて参加致しました。若い時より自然の中を歩くのが趣味でしたが、その当時は今の様にウォーキングに程遠い頃で、友達を誘っても歩くのが嫌いな人が多い時でした。でも、ここ何年か前よりハイキングや山登りの趣味の南様に出合い、時々私の体力に合ったところへ連れて行って頂いて居ります。また、今日一緒に参加された佐々木さんとも先日来より京都〜清滝〜高尾と、地元ウォークの会より大雨の中の犬鳴山〜行者の滝と歩き、秋には柳生街道に行く予定をしていましたところ、このサークル次回の予定が柳生街道との事出来れば今回一度参加してはとのことで、若い時何回が歩いたところですが今は歩けるかな・・と思い乍ら参加しました。やはり江戸時代剣豪達が歩いた昔乍ら滝坂の道、途中苔むした石仏が時々現れ味わい深い歴史の道でもあり、うっそうと続く杉木の中、都会育ちの私には心奥まで洗われるような思いで、本当にすがすがしい気持ちになった一日でした。ありがとうございました。       安藤加昌子

時々、お友達とウォークを兼ねて、京都方面など、散策に出掛けたりしていましたが、今回初めて参加させていただきました。
昔の剣豪たちが往来していたと言われている柳生街道(滝坂の道)の石畳など歩きながら歴史の昔を忍び、川のせせらぎの音を聴き、石仏を見ながら緑の中を一日中歩いて、大変気持が良かったです。
少し渡れました。・・・春日大社に着いた時は正直〃ほっと〃いたしました。
楽しい一日、ありがとうございました。 お世話になりました。     佐々木峯子
 
 奈良駅から満員でゆられながら約35分で着く。円成寺の空き地で挨拶と体操をすませて柳生街道(東海道自然歩道)を歩く。途中、デカくで可愛いきのこがひょっこりと生えていた
 茶畑のなかに五尺地蔵がたっだひとりで建っていました。皆がわざわざここまでいくわけにはいけられないのでここで拝む人もいたらしい。ミニ店もありました。
 てくてく歩いでいくと峠の茶屋で休憩、名物わらびを頂き、その後スりルの細い道を歩き、やっと首切り地蔵に着いて昼食。
 とてもおおきな杉を後にして記念写真      担当桶田氏を除いて、参加人数30名 聾者14名 聴者16名でした
 
 やっと春日大社に頃に着きました。実は飛鳥中で若草山に行くつもりでいましたが当日は熱中症のかかるほどとても暑いなので中止しました。。麓から若草山を見ると緑て綺麗だか、山頂にはだーれも人がいませんでした。駅まで歩いで、着いた時ほっと。それから初めて参加した安藤さん、佐々木さんを紹介して解散しました。
 
 
 戻り 関西ハイキングサークル