2022年(令和04年)   関西ハイキングサークル予定表

 

 

実 施 日

行          先

集  合  場  所(予  定)

集合時間

歩行時間・距離

府県名

第292回

05月08日(日)

海の絶景と山の絶景を一つの行程で同時に楽しめる

 

 

歩行時間4時間

 

須磨アルプス

阪急梅田駅 3F改札口

午前8時

歩行距離km

兵庫県

 

第293回

06月12日(日)

古社や岩場、展望など魅力満載

 

 

 

 

三上山(近江富士)

JR大阪駅中央みどりの窓口付近

午前8時

歩行時間3時間

滋賀県

歩行距離km

第294回

07月24日(日)

室生の山峡を流れる渓流と滝を訪ね山道をゆく

 

 

 

 

室生寺・深谷川(深谷龍鎮渓谷)川歩き

近鉄上本町駅地上改札口前

午前8時

歩行時間4時間

三重県

 

第295回

08月07日(日)

ピザ・牛タンシチュー

 

 

 

 

桶田宅ピザ窯

地下鉄谷町線八尾南駅改札口前

午前10時

約25分

八尾市

 

第296回

09月11日(日)

 

 

 

 

 

竹生島(琵琶湖)琵琶湖に浮かぶ神秘の島

JR大阪駅中央みどりの窓口付近

午前8時

 

滋賀県

 

第297回

10月16日(日)

日出ケ岳大蛇ーなど主要な展望地がある東大台と原生的な森林が広がる

別途参加費が必要です。

 

 

 

大台ヶ原  観光バス中型(日帰り)

大阪モード学園前

午前7時

歩行時間4時間

奈良県

歩行距離km

第298回

11月20日(日)

昔、丸太を運ぶためトロッコ道が整備されました

 

 

 

 

トロッコ道ハイキング九度山町

南海難波駅 3F北改札口

午前8時

歩行時間4時間

和歌山県

歩行距離7.6km

第299回

 

12月18日(日)

黄金色に輝く360度の大パノラマとすき焼き忘年会

 

 

 

 

大和葛城山・忘年登山

近鉄南大阪線 阿倍野橋駅西口 改札口前

午前7時30分

歩行時間4時間

大阪府奈良県

歩行距離.1km

2023年(令和05年)

第300回

01月22日(日)

ピザとすきやき・水炊き

 

 

 

 

「祝」300回記念 新年会 桶田宅

地下鉄谷町線八尾南駅改札口前

午前10

Am10?Pm4

八尾市

第301回

02月12日(日)

春はシロヤシオ、冬は霧氷が楽しめる(絶景色樹氷)

 

 

 

 

三峰山

近鉄上本町駅地上改札口前

午前6時30分

歩行時間4時間

奈良県 

歩行距離.7km

第302回

03月18日(日)
   19日(日)

Aコース木曽駒岳登山Bコース千畳敷カー(スノーシュー)千畳

 

 

 

 

ホテル千畳敷「素泊まり」別途参加費が必要です。

大阪モード学園前

午前7時00分

 

長野県

第303回

04月09日(日)

青根ヶ峰〜吉野の桜を見ながら

 

 

 

 

青根ヶ峰サクラサクラ吉野山

近鉄南大阪線 阿倍野橋駅西口 改札口前

 

歩行時間5時間

奈良県

 

歩行距離8km

いつも関西ハイキングサークル、月例ハイキングにご参加有難うございます。みなさんに必ず守ってほしいこと、お願いしたいことを以下に記戴しますので、楽しいサークルにするために、みなさんお一人、お一人の心がけをよろしくお願いします ※月例ハイキングはこの基本ルール・注意事項を厳守、了解の上ご参加ください。※悪天候の場合は、原則7日後に延期します(HPに掲載します)
1)月例ハイキング中において起こった事故、他に与えた損害等については自己責任とします。関西ハイキングサークルは一切責任を負いません。   
(ハイキング参加者はご自身の健康状態、体力、技術、経験に合ったハイキングに参加し、健康保険証の控えをご持参ください) 
2)H25年度より、ハイキング保険に加入していません。ハイキング参加の方は個人でハイキング保険に入られることをお勧めします。
3)他のメンバーへの迷惑行為は禁止です。このような行為は絶対に行わないようにお願いします。 (場合によっては以後のハイキング参加の禁止もあります)
※月例ハイキング参加方法
1)参加希望者は実施日の3日前までに参加申込みをお願いします。事前申込みのない場合は参加できません。
   (参加申込み受付後、集合時間、場所などハイキングの詳細を参加者へ連絡します)
2)日帰り登山参加費は500円です。(通信費、下見代)但し、交流会等企画行事は別途参加費を設定します。
    また、当日不参加の場合でも参加費は徴収しますのでご了承ください。
3)実施日に時間、コース変更をすることがありますのでご了承ください。 4)月例ハイキング記念写真代(2L判)200円は別途徴収いたします。(CDソフト1枚500円希望者のみ)

 重要事項(必ずお読みください)

   ハイキングのコースの変更などについて

   コースについてはできるだけ予定表通り実施するようにしていますが、以下の場合変更若くは中止にする場合があります。

   @コロナなどの流行の拡大により実施が難しい場合(緊急事態宣言の発令)。

   A自然災害等でコースが崩壊等でいけなくなっている時。  

   B下見時にコース的に下見者が難易度等でクリと判断した時。 

Cその他

    コロナ対策 実施日に参加される方は必ずマスクの着用をお願いします。  朝検温をして37、5度以上の方はその旨ご連絡いただき 不参加でお願いします。

手等の消毒もお願いいたします。