代表桶田哲伍は耳が不自由です
 
 関西ハイキングサークル(入会御案内)   関西ハイキングサークルの活動内容
 2010年1月以降の活動はこちらから Eメール
  これからのスケジュール予定表
2022年5月~2023年4月
関西ハイキングサークル2023年04月月のお知らせ
 
 

 

日本遺産

【奈良県】 歩行距離9.1km 歩行時間約4時間 

青根ゲ峰・高城山サクラサクラ吉野山                                                2023/04/09

【実 行 日】 

 2023年4月09日(日) 

【集合場所】

大阪阿倍野橋駅西改札                        (運賃1.170円・片道 )

【集合時間】

午前07時30分 (厳守)                  

【往路】

大阪阿倍野橋駅07時50分発-<近鉄南大阪線急行吉野行 >09:22吉野駅(奈良県)

【コース】          

吉野駅・・・金峯山寺・・・・竹林院・・・・・吉野水分神社・・・・・高城山▲698m・・・吉野水分神社・・・如意輪寺
・・・・・吉野駅

【復路】

吉野駅・・・・・・………大阪阿倍野橋駅… (解散)

【持ち物】

弁当、水筒、雨具、ストック、行動食、手袋、身体障害手帳、健康保険証写しなど各自装備

【参加費】

500円                

 

(コースなど変更する場合がございます。)

 

 

 

関西ハイキングサークル 桶田哲伍      〒581-0039八尾市太田新町6-151  FAX 072-948-5703 
                      Mailteoketa@osaka.email.ne.jp http://kansai-hiking2.com

 

2023年3月19日(日)  ハイクの申込書

 

下記の□にレを付けて桶田宛てにFAXをしてください。

 

 

□ ろう者      □  聴者  

 

□ 参加 します  

 

☎ ________________________________        氏名________________________________________                                                          

 

Email:_________________                                                                        

 

 
新型コロナウイルス感染症対策のお願い

以下の事項に該当する場合は、自主的に参加を見合わせること

()

体調がよくない場合(例:平熱+1℃以上または 37.5 度以上の発熱・咳・咽頭痛・倦怠感、味覚・嗅覚異常 などの症状がある場合)

()

同居家族や身近な知人に感染者、濃厚接触者や感染が疑われる方がいる場合()過去14日以内に政府から 入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航又は当該国、 地域等の在住者との 濃厚接触がある場合

マスク等を持参すること(室内や参加受付時や着替え時や会話をする際、また、列に並ぶ際、誘導など声を 発する際観覧中にもマスク等を極力着用すること)

アルコールなどによるこまめな手指消毒を実施すること。

他の参加者、関係スタッフ等との距離(できるだけ2mを目安に(最低1m))を確保すること。(障がい者の誘導や 介 助を行う場合を除く)

声援や掛け声等の発声を自粛すること。

感染防止のために主催者が決めたその他の措置の遵守、指示に従うこと。

登山届を提出してください。

接触確認アプリ(COCOA)を活用ください。

各自ゴミは必ずお持ち帰りください。

10 

 登山の際には冬山装備を必ず装着してください。

新型コロナウイルス感染症の今後の状況により、開催が中止・変更となる可能性があります。

 

 

 2013年6月22日 世界遺産に登録決定 おめでとう。        2006/02/19  越前岳で撮影 桶田 
 
赤岳から富士山を望む撮影・桶田哲伍   
明神平直前の山道より薊岳を眺める  撮影 桶田哲伍  2010/02/07   【奈良県】
 
 
 
 明神平         撮影:桶田 2015/11/01 Am 08:15 (奈良県)